Area Map

エリアマップ

※イスOKエリアを限定させていただいています
※諸々変更がある可能性がございますので最終版は当日にご確認ください

HONMARU MAIN BAR

  • ふくいの地酒BAR
    ふくいの地酒BAR

    ONE PARK FESTIVAL初年度からの大人気ブース!
    福井県酒造組合青年部による地酒BARです。
    福井県29蔵の地酒を、ショットでお愉しみいただけます。
    加えて、氷を入れてオンザロックでキリっと飲むもよし、炭酸で割った日本酒ハイボールも、残暑の暑さを爽やかにしてくれます。
    福井の大いなる自然から栽培された酒米と、豊富で綺麗な水で醸された、福井でしか味わえない日本酒の数々を味わってください。

  • MARVIN CORNER
    MARVIN CORNER

    2022年1月にオープンしたMARVIN CORNER

    成熟したストリートカルチャーを ローカルで発信し続けるコーヒーショップ

    「僕の住む街の 最高の時間が過ごせるいつもの店」

HONMARU FOOD COURT

  • 三郎丸蒸留所
    三郎丸蒸留所

    砂糖や着色も一切なし、ウイスキーと炭酸だけで造られた、これまでになかった本物志向の一缶。グラスや氷を用意するだけでバーの味をすぐに楽しめる手軽さが話題に。2019年の発売から、日常の中のご褒美として多くの共感を呼び、累計500万本を突破しました。この機会に是非お試しください!

  • Irish Bar Shelbourne
    Irish Bar Shelbourne

    地元のトマト【越野ルビー】で作ったたトマトソースとチーズをトッピングし、
    表面はカリッ、中はフワフワ♩軽〜い食感がたまらない進化系ピザ【ピンサ】
    ぜひお試しください。

  • SUN SUN 茶小屋
    SUN SUN 茶小屋

    太陽のひかりと、佐賀の茶畑から届いた、特別な一杯をどうぞ。

  • POSSE COFFEE
    POSSE COFFEE

    自家焙煎スペシャリティコーヒーを使用したアイスコーヒーやアイスカフェラテ、自家製のレモネードなどをぜひご賞味ください!
    また、店舗でも人気のプリンをONE PARK FESTIVALスペシャルバージョンでお持ちします!
    お楽しみに!!

  • eight one cafe
    eight one cafe

    【淡路牛100% × 淡路島産玉ねぎ   極上のチーズバーガー】
    淡路牛100%の肉に、淡路島産玉ねぎを練り込んだジューシーなパティ。芳醇なナチュラルチーズと濃厚なレッドチェダーチーズの2種類を贅沢にトッピング。さらに、爽やかなバジルの香りがアクセントとなり、味わいに深みを加えます。パティの味付けは、塩と粗挽き胡椒のみで素材の旨味を引き立て、ソースを使用しないシンプルさが特徴です。パティに合わせた香ばしいゴマ入りの自家製バンズとの組み合わせは絶妙で、食欲をそそる一品です。淡路牛をふんだんに使用したメニューの中でも、特に『バジルチーズ淡路牛バーガー』は全国のイベントで人気No.1を誇る自慢の逸品です。

  • Yellow
    Yellow

    ドイツの屋台名物カリーブルストはケチャップベースにスパイスを混ぜたビールやお酒に最高に合うフェスフード。
    レモンチキンキーマカレーとトマトチキンカレーはどちらもスパイシーに仕上げてるので熱いフェスに合う

  • おべんとうカフェ にじのこや
    おべんとうカフェ にじのこや

    富山県高岡市の弁当屋、おべんとうカフェにじのこやです。
    色んなおかずがたっぷり詰まった、フェスで楽しむおべんとう、おべんとボウル片手に
    ONE PARK FESTIVALぜひ楽しんでくださいね♪

  • アジアの屋台ごはん たかお食堂
    アジアの屋台ごはん たかお食堂

    エスニック専門店が作る本格フェスごはんをお楽しみください!2019年初開催から宮崎より出店してます!また福井の皆様にお会いできる事を楽しみにしてます!

  • 自然良品 Brownie's
    自然良品 Brownie's

    FUJI ROCK FESTIVALのフジミシュランで5つ星をとったNATIVE AMERICANのお婆ちゃんに教わったフライブレッド、名物チョコブラウニー、ORGANICなドリンクなど用意しています。身体に優しい自然良品店です。持続可能、地産地消、フェアトレードを目指してます。

  • ラクダPIZZA
    ラクダPIZZA

    生地は国産小麦、水は北アルプスの天然水を使用!

    生地は手作り。ソースは全て自家製。長野県産の有機無農薬トマトやバジル・キノコを使ってトマトソースやバジルソースを作っています。1枚ずつ丁寧に石窯で焼いています!

    はくば豚のピザの豚は3時間以上
    じっくり煮込んだ豚角煮です。

    はくば豚は、白馬で育て方からこだわったSPF豚です。飼料に国産米を添加しオレイン酸による「旨味」にもこだわりを持つています。

    ※SPF豚は、特定の飼育方法で育てられた豚のこと。

    2種類の味を楽しめるハーフ&ハーフのピザも人気です!

  • 金澤インド料理シャルマ
    金澤インド料理シャルマ

    北陸カレー選手権3連覇の名店が音楽フェスに初出店!一度食べたらクセになる甘辛濃厚インドカレー&釜焼きチキンテッカは必食!夏のリズムに乗せて、スパイシーな料理で刺激的なひとときをどうぞ♪

  • 焼肉かわだ
    焼肉かわだ

    三ツ星若狭牛を堪能できる!
    片町の焼肉屋かわだです。
    大人気のすだち冷麺
    ワンパーク限定のスペシャルメニューを是非!

  • 海月とフェリーチェ
    海月とフェリーチェ

    フェリーチェで人気のピザを揚げピザでどうぞ!持ち歩きながら食べれます。

  • 枝魯枝魯サブ
    枝魯枝魯サブ

    おにぎり二種 味噌のおにぎりと白身魚のおにぎり
    だし巻き
    福井の鶏の唐揚げ
    豚の軟骨味噌と早瀬浦の酒粕の煮込み

  • BLUESTOCKING
    BLUESTOCKING

    福井永平寺産の蕎麦粉を使用した十割蕎麦と大根おろしに、旨みのあるお出汁の氷を削りました。暑い中でも冷たくサッパリとした一味違うお蕎麦を是非ご賞味ください。

  • TASTY TABLE FOOD
    TASTY TABLE FOOD

    地元・福井の食材【クレソン・吉川茄子・鹿肉・猪肉】をたっぷり使った、2色どんぶりが登場!
    【クレソンそば飯・猪ときのこのあんかけ・鹿カレー・茄子の麻婆 】 4種類の中から2つを選べるお得なセットで、味の組み合わせも自由自在。
    レストランシェフ監修で、素材の旨みを最大限に引き出した本格派どんぶりをお楽しみください!

  • ラーメンポーション
    ラーメンポーション

    ポーションラーメン食べて体力回復!

  • らーめんムラナカ
    らーめんムラナカ

    越前産のイカと福井産の親鳥と若鳥を炒めたレペゼン越前な鉄板焼きです!
    それを具にしたまぜそば 丼は間違いなく福井を感じれる商品です!
    是非御賞味下さい!

  • The 肉弁 & カレー
    The 肉弁 & カレー

    肉卸がやってる
    肉弁当の専門店

    肉の専門家と
    炭火のシェフが作る
    最高の
    肉丼を!!

    今年は
    肉の出汁たっぷりで作った
    ステーキカレーも。

  • ビアバー アワタチ
    ビアバー アワタチ

    新栄商店街で全国のクラフトビールを提供している、
    立ち飲みスタイルのBEER BAR 「アワタチ」です。
    今回は福井県産梅を使ったオリジナルのクラフトビールや、
    アーティストをイメージしたオリジナルビールを
    全国で活躍する醸造所を選び制作をお願いしました!
    また、おつまみも福井の梅や塩などを使った
    ビールを飲みながら片手で食べれるカップフードをご用意!
    音楽とスペシャルなビールで楽しみましょう!

  • EUROPEAN BEER BAR
    EUROPEAN BEER BAR

    本場ドイツの樽生クラフトビールをお届け。「KARLSNRAU」は数々のビールアワードを受賞し、WORLD BEST LAGR の受賞実績もあります。ドイツビールは日本と比べて、雑味がなく麦芽の素材の旨さを愉しめます!

  • BETO COCO BREWING
    BETO COCO BREWING

    福井県あわら市にある小さなクラフトビール醸造所
    こだわりのクラフトビールをご用意してお待ちしております。

  • OUR BREWING
    OUR BREWING

    福井のフェスは、福井の美味しいビールで乾杯しましょう!
    福井県出身の2人の醸造家が、アイデア豊かな様々なスタイルのビールを醸造しています。
    「シンプルに美味しいビール」を作ることに強くこだわり、醸造開始1年目から国際品評会で金賞を受賞しました。
    ワンパークフェスは2度目の出店。多くの方々に味わっていただければ嬉しいです!

  • 福井片町名物『田吾作』 
    福井片町名物『田吾作』 

    1978年創業の老舗たこ焼き店です。
    フェスで美味しいたこ焼きを是非!!

  • Park Coffee & Bagel
    Park Coffee & Bagel

    プレスホットサンド
    福井産のレモンを使用したシロップのかき氷
    福井産の越のルビーのトマトスプレットを使用したホットサンド

  • 本間食堂
    本間食堂

    ・若狭牛肉ぶっかけうどん
    ・辛味大根鬼おろしぶっかけうどん
    ・名古屋金鯱カレーうどん
    ・福井ポークの串カツ

  • TRAILER BAR HAKU
    TRAILER BAR HAKU

    HAKUの代名詞、北陸海鮮のフリットをぜひ一度食べてみてください。新鮮な食材に能登の塩を使用し脂の甘みを引き出し、こだわり配合の衣でフワッと揚げたてをご提供しております。迷ったらぜひ大きいサイズで!

  • フードトラック祠
    フードトラック祠

    日本一気軽で手軽な食べやすいジビエ料理を目指すキッチンカー。
    現役猟師が作る本格タコスやブリトーでオシャレにジビエを体験してください。
    相性抜群なハンドドリップコーヒーやクラフトビールも大人気です。

  • ESHIKOTOキッチンカ―
    ESHIKOTOキッチンカ―

    黒龍酒造日本酒各種、梅酒ソーダ割、カクテル、パン等

  • TMCN  meets  KAWABATA
    TMCN meets KAWABATA

    昨年に続き出店のTMCN
    今回は越前市にNEWオープンした話題の海鮮 Kawabataとのコラボ

    ・特選オニギリ
    ・フィッシュフライ with TMCNオリジナルソース
    ・生ビール
    ジントニック
    フルーツスカッシュ

  • 無農薬玄米カレーコブカフェ
    無農薬玄米カレーコブカフェ

    コブカフェでは美味しさだけでなく安心と安全も追求しており、放射性物質検査を毎年行っている秋田県産の無農薬玄米を使用してます。
    もちろん余計な保存料や着色料は使わず、素材の旨味を大切にしています。
    薬膳コーディネイターとスパイス香辛料アドバイザー、二つの資格をもった店主が市販のルーやスパイスも使わず、独自にブレンドしたこだわりスパイスカレーです。
    年間40万人が訪れる大型イベント、ロハスフェスタでお客様が選ぶ一番美味しいお店に贈られるグルメアワードを5度も受賞、また一番美味しいキッチンカーを決めるイベント、キッチンカーグランプリでも一位を獲得した、本当に美味しいカレーを是非どうぞ!

  • クラムスバナナ
    クラムスバナナ

    片手でゴクゴク!お腹も満足!
    高濃度バナナと牛乳のみの、濃厚バナナジュースは、ひんやり冷たくて腹持ちも◎
    フェスをもっと楽しむおともにどうぞ!

  • レッドガウル
    レッドガウル

    炭窯でじっくり、でも一気に。約300℃の高温で旨味を閉じ込めた牛たたきは、表面は香ばしく、中はしっとりやわらか。
    噛むほどに広がるお肉の美味しさを、炊きたてごはんと一緒にどうぞ。
    食欲そそる香りとやさしい口当たりで、心まで満たされる一杯です

  • 1/3 HAMBURGER FACTORY
    1/3 HAMBURGER FACTORY

    石川県初のハンバーガー百名店!
    本場アメリカニューヨークでも二度に渡り,POPUPイベントを開催し大行列!
    今回ワンパークフェス初出店にあたり、若狭牛を使用した極上のブレンドパティのバーガーを限定で販売!!
    最高の音楽と、最高の一口を、ワンパクに!!

  • THE SPICE
    THE SPICE

    京都府京丹後市に店を構える、スパイスカレー専門店。
    味・盛り付け・接客・ファッション・内装・音楽・建物・デザイン。
    全てが一種のスパイス
    手間暇かけて完成するこだわりの一皿を是非食べていただきたい。

HONMARU MARKET

  • 山次製紙所
    山次製紙所

    最先端の和紙製紙所。
    1500年前と変わらず 同じ原料、同じ道具で 新たな和紙を作り続ける。

    現代の技術と合わせたり 新たな技法を生み出したり
    かつてとは違う価値観を持って
    「もう古い」ではなく 「新しい」と思ってもらえるように。
    もっと身近に触れる素材であるように。

    製紙所の役割は そういうものだと信じて。

  • opt duo store
    opt duo store

    ●MAL 小さな工場でひとつひとつ丁寧に作られた眼鏡「MAL」は、洗練されたデザインとサ ンプラチナの柔らかい光沢が特徴の丸眼鏡。one park festival限定でカラーレンズ をセットにした特別な「MAL」を販売予定です。 ●Folding sunglass (HFS-709/HFS-710) 折りたためば手のひらに収まるほど コンパクトに変形するフォールディングサングラス。 細部まで考え抜かれたギミックは、 メガネの産地“鯖江”ならではの職人技が光る1本です。

  • TO&FRO
    TO&FRO

    TO&FROは”気持ちまで軽くなる軽さ”をコンセプトにしたファクトリーブランドです。
    世界最軽量のオーガナイザーをはじめ、”軽さ” と “機能性” を追求したポーチ、バッグ、
    アパレルウェアなど日々の生活はもちろん旅先でも重宝するアイテムを取り揃えています。

  • KUTANI SEAL
    KUTANI SEAL

    加賀百万石の高級食器、九谷焼をもっと皆さんの身近にしたいという思いから生まれたテーブルウェアブランド。転写シールを貼って焼き付けたかわいらしくておめでたい絵柄と遊び心が、普段の生活を少しだけ賑やかに、そして楽しくします。

  • TOKIWA Eyewear SHOP
    TOKIWA Eyewear SHOP

    多数の眼鏡とサングラスを用意しております。
    made in sabaeとなっておりますのでぜひお買い求めください!

  • 箸蔵まつかん/GOSHOEN
    箸蔵まつかん/GOSHOEN

    箸蔵まつかん/GOSHOEN
    箸蔵まつかんは、『おはしと、くらし。』をテーマにつかう人もつくる人も、“わくわく”する箸をつくっています。
    ライフスタイルに合わせた箸。食卓を彩る箸。人と人をつなげる箸。
    創業から箸一筋100年の経験と実績をもとに箸の可能性を追求し御食国という食文化豊かな小浜の箸蔵からわくわくするおはしと、くらしをお届けします。
    そして、箸蔵まつかんの本店もある「GOSHOEN」は北前船商人の別邸を『みんなの別邸』として改修しさまざまな人が集う場としてオープン4周年を迎えました。
    GOSHOENオリジナルグッズも販売いたします!

  • idea note
    idea note

    ONE PAEK FESTIVAL を五感で感じよう!音楽と思い出の香りを♪

  • 山﨑商店
    山﨑商店

    山﨑建設株式会社が開く、東欧アンティークと荒物雑貨のお店です。
    暮らしが楽しくなるアイテムをそろえています。雑貨や家具だけでなくお家のことは何でもご相談ください。

  • 田中眼鏡
    田中眼鏡

    国産・鯖江産を中心に、70〜90年代の国産ヴィンテージもそろえる“眼鏡に優しい”セレクトショップ田中眼鏡。
    「美と知」をコンセプトに、あなたに似合う一本を丁寧にご提案します。フェスや日常のお供にぜひ。

  • ROTA SCOPE
    ROTA SCOPE

    麻柄と神聖幾何学模様をデザインに落し込み、1/100ミリの精度で組み合わせた金属製品です。どのような環境にも馴染み、金属の重厚感と陰影の美しさを兼ね備えたプロダクトです。

  • grocca
    grocca

    昨年に続き、今年もお隣の岐阜より出店させていただきます!
    小さなジュエリー工房で「日々の装いにちょっと心躍る特別感」をコンセプトに手仕事に拘ったジュエリーをひとつひとつ丁寧に制作しております。
    ジュエリー製作で培った技術をカジュアルなアクセサリーに落とし込み、気軽にお洒落を楽しんでいただけるシルバーと真鍮のアクセサリーと共にたくさんの笑顔に出会えるのを楽しみにしております。

  • cottind
    cottind

    「ポケットに物語を」テーマに、草花、鳥、動物などの自然から物語を浮かべ模様を描いています
    そんな模様を全工程が手作業の染色法ブロックプリントと肌触りにこだわったコットンのオリジナルのテキスタイルにし、ハンカチ、てぬぐいをはじめ、布雑貨を制作しています。
    てぬぐいはインド綿のダブルガーゼ使用しており、吸収力があり、タオルよりすぐ乾き肌触りがよく、フェスに重宝すると思いますのでよろしければ是非

  • 武生特殊鋼材㈱
    武生特殊鋼材㈱

    ONE PARK FESTIVALオリジナルバングル販売中!ステンレスバングルは出演者もバックステージパスとして付けています!積層バングルは当社のクラッド(異種金属を接合させる)技術を使ったバングルです。その模様は同じ物は二つと無い、世界に一つだけのバングルです。積層バングルは数量限定の為お早めにどうぞ!

  • ARLES
    ARLES

    石川県金沢市の雑貨店
    オリジナルアイテムも製作しております。

  • SAVA!STORE
    SAVA!STORE

    SAVA!STOREでは、フェスにぴったり!福井の繊維技術を使ったネットバックや、メガネの素材からできたアクセサリー、福井モチーフのTシャツ、帽子をご紹介しております。福井土産にぜひお立ち寄りください。

  • tesio
    tesio

    眼鏡職人が作るクラフトサングラス「tesio」。
    日本人のお顔に合わせて丁寧に作られたフレームと四季を通して掛けやすい色とスタンダードな形。
    壊れてしまっても職人のリペアによって一生もののサングラスとしてお使いいただけます。
    思わず声が出てしまうほどの掛け心地の良さをぜひ体感してください。

TAKARABUNE KIDS SPACE

  • ラブチャイルド
    ラブチャイルド

    ラブチャイルドは 北陸を拠点に 「子ども達に 音楽やアートに触れ 、親子で楽しめるワンダーランドを!!」というコンセプトのもと活動するイベントで 、今回 ONE PARK FESTIVAL 2025 では 昔あそびコーナー、

    キッズランドをやりま〜す!!みんな 〜!! 16フィートのトランポリンを 持っていくから 親子で飛〜ぶ〜ぞ〜!!皿回ししたこと あっか!?

    ディアブロとか持ってくぞ!綱引き ? 玉入れ!?持ってくのかな〜!?

  • OPEN HOUSE
    OPEN HOUSE

    子どもたちの遊ぶ欲求と開いた感性を刺激する秘密基地のようなキッズエリアをつくるデコレーションユニット。誰でも自由に遊べるキッズの可能性と日常を楽しく暮らすヒントが詰まったオープンハウスを解放します。キッズエリア1のシミンコテントです

relaxation

  • チャリティーはりきゅうコーナー
    チャリティーはりきゅうコーナー

    今回はリラクゼーションとして福井の由来となったとも言われている「福の井」のある、福井城天守台にて開催。

    ONE PARK FESTIVALの会場を見下ろせる最高のロケーションはもちろんのこと、皆様の健康づくりやストレス解消・疲労の回復にはり・きゅう・手技療法でサポート!身体への影響の少ない、やわらかく優しい刺激が、心地良い感覚を引き出し、心身の苦痛を和らげます。遊び疲れた体を癒すオーダーメイドケアをぜひ!

     

    【受付】城跡公園

    【料金】1,000円

    【予約】 不要

     

    ※混みあっている場合はお待ちいただく可能性がございます

  • pilates studio péridot
    pilates studio péridot

    金沢市横川にある、pilates studio péridot(ペリド) は、落ち着きのある和の空間で自分の身体と心に向き合う、唯一無二のピラティススタジオです。

    「pilates studio péridot 」があるのは閑静な住宅街に佇む一軒家。昭和に建てられた趣ある邸宅をスタジオに改装しました。大きな松の木が美しい日本庭園が印象的。心地よい非日常の空間で、特別なセッションを受けられるのが魅力です。入会は完全紹介制。
    体験ご参加の方は、金沢のスタジオ利用をご優待します。

    実際のセッションは、ストレッチと筋トレを同時に行っていくような感覚。
    普段使わない筋肉を動かしてプルプル震える動きもありますが、ストレッチの要素も多く気持ちいい汗をかくことができます。
    フェスの合間に、身体を伸ばし整え、遊べる身体にリセットしに来てください。

     

    【受付】 城跡公園

    【料金】 1,000円/15分

    【予約】 不要

    【営業時間】 10:30〜12:00 / 15:30〜17:00 / 17:30〜18:30

    ※混みあっている場合はお待ちいただく可能性がございます

YONKS

  • KYOTO NUDE BREWERY
    KYOTO NUDE BREWERY

    ”BE NUDE…すべてありのままに”  いつまでも心地よくいられる ローカルな自然の恵みを生かしたビールを作っています。

  • 長濱浪漫ビール
    長濱浪漫ビール

    滋賀県長浜市で1996年創業のブルワリーレストラン内では吹き抜けのビール工場を間近に見学でき、香りや音のライブ感を感じられます。定番3種と、限定を年間約10種造っています。

  • Bon.nu
    Bon.nu

    ☆紅そば(トマト焼きそば)

    フェスであっても、「ボニュ」っぽい一面を出しつつ、福井の食材を生かしきった料理も1つは出したいと思い、考案した一品。

    福井・池田町のトマトを使った、赤一色の焼きそばです。

    味つけも塩のみ。

    フレッシュなトマトのおいしさと、唐辛子の鮮やかな辛みがクセになる、ここならではの焼きそばです。

     

    ☆タコライス

    「フェス」といえば、「タコライス×オリオンビール」!

    来栖けいは昔から勝手に思っています(笑)。

    年間1頭しか出荷されない純血種、「竹の谷蔓牛」のブリスケを使用したタコライス。

    この「竹の谷蔓牛」のタコスミートと、唐辛子やスパイスの絶妙な辛さ、モッツァレラ&チェダーチーズのまろやかなコク、レタスやトマトの清涼感。

    暑い日に、オリオンビールとともに豪快に頬張ってこその一品です。

    「竹の谷蔓牛」を使用してこの価格、リアルな話、原価にすらなっていません(笑)

    「フェス=お祭り」なので。

     

    ☆凍頂烏龍茶ゼリー

    通常のお茶の淹れ方ではなく、コーヒー同様ドリップで抽出した凍頂烏龍茶のゼリーです。

    ゼリーとは言っても、ゼラチンではなく寒天。

    ゼラチンは、口に含んでも塊のまま喉を通過しますが、寒天だと、固め方次第では舌で潰すとほろほろと崩れ、液体になってくれるので、暑い日は特に寒天がおすすめです。

     

    ☆オリオンビール

    暑い日ほど、薄めのビールだと思っているのでオリオンビール。

     

    ☆スイカジュース

    来栖けいが毎日飲んでいるスイカジュース。

    いい意味水っぽいので、暑い日に最適。

     

    ☆オリジナルカクテル(スイカジュース×オリオンビール)

    スイカに合うお酒は、アマレットかオリオンビールだと思っています。

    違和感なく身体に染み渡ります。

     

     

    ☆ 2019 Chablis Fourchaume(Philippe Charlopin)

    「ボニュ」の定番。圧倒的おいしさの白ワインです。

  • 麺魂 フェス限定まぜそば
    麺魂 フェス限定まぜそば

    ① ピリ辛肉味噌混ぜそば

    甘辛の肉味噌に、ピリッと刺激を効かせた旨辛スープレス麺!
    一口すすれば、香ばしい香りと濃厚な旨味が口いっぱいに広がる。
    辛さの中に潜む甘みとコク…最後の一口まで止まらない!
    この夏、一番アツい一杯、ここに解禁。

    ② 二郎系まぜそば

    山盛り野菜、ニンニクのパンチ!
    背脂と特製ダレが絡み合い、口の中はジャンクな天国。
    ガッツリ食べたいあなたに贈る、圧倒的な満足感!
    今日くらい、カロリーのことは忘れよう…。

  • オーベルジュ オーフ
    オーベルジュ オーフ

    能登牛を使用したワイルドな超粗挽きの自家製パティと、
    糸井シェフこだわりの“やみつき”必至な味わいを、ぜひお楽しみください。
    すべてのバーガーのバンズに、小松市で大人気のベーカリー「穀雨(こくう)」さんによる、特注バンズを使用しております!

  • comer×Kento’s Kitchen (長塚健斗)
    comer×Kento’s Kitchen (長塚健斗)

    スペイン風イカ焼き

  • 純麦×鮨十兵衛×料理屋みや﨑
    純麦×鮨十兵衛×料理屋みや﨑

    東京の住所非公開、ビブグルマンにも選ばれてるラーメン屋「純麦」の自家製麺を使用し、みや﨑のオリジナルのタレと池田町の熊肉で作る、このフェスでしか食べられない至高のまぜそばです。
    もう一品は北陸ミシュラン二つ星、予約の取れない寿司屋の「鮨十兵衛」のシャリを使用し、奈良に本店を置き、大阪に2店舗を構える「焼肉三日月」のタレを使用し、贅沢に若狭牛サーロイン一枚を乗せた丼です。こんな夢の丼はこの二日間でしか味わえない奇跡のコラボになってます。

  • よろにく × ULO × サンビーフ齊藤
    よろにく × ULO × サンビーフ齊藤

    食べログインバウンド版では約88万の掲載店中、不動のナンバーワン!都内で大人気の焼肉店、【よろにく】と 福井駅前に2024年にオープン、食と音楽の融合を掲げる【ULO】のコラボ出店が実現! 坂井市三国町の海にほど近いのどかな農耕地区にある、若狭牛と放牧あか牛を肥育している創業50年の【サンビーフ齊藤牧場】による福井のサーロインを用いた、よろにく名物【トリュフ×シルクロース丼】を看板メニューに! みなさまのお越しをお待ちしております!

RAKUZA

  • FOOD TRUCK USA EAT ME
    FOOD TRUCK USA EAT ME

    福井県坂井市産「三つ星農園」のフレッシュトマト、ピクルス、ジューシーな粗挽きフランクのシカゴドッグ。暑い季節にはベストなホットドッグです。スパイシーなチキンテンダーと一緒にHave a nice day!!

  • 株式会社Kiitos
    株式会社Kiitos

    富士宮焼きそば山ウニのせ
    山ウニ揚げたこ焼き
    肉巻きおにぎり山ウニのせ

  • DUCK DIVE
    DUCK DIVE

    2023年キューバサンド世界大会で部門優勝したチームが作る本格キューバサンド。
    素材と自家製に拘りお作りしています。
    雰囲気も合わせてお楽しみください。

  • 本道坊
    本道坊

    コクと旨みを追求
    ミシュランが認めた
    スパイスカレー

  • K'S PIT Food Trucks
    K'S PIT Food Trucks

    本場アメリカのフードトラックで
    ビーフ100%つなぎなしの肉々しいパティを使用し、オーダーしてから受け取り口にするまで五感でアメリカを感じてください。

  • ミート&デリカささき
    ミート&デリカささき

    福井名物ソースカツ丼を、手軽に歩きながらでも食べられるようにしました。当店オリジナルの特製カツ丼ソースを浸けた福井グルメを是非!

  • 福元商店
    福元商店

    ・牛ハラミ丼 強火で焼いた牛ハラミのどんぶり(福井県産コシヒカリ使用)
    ・ドリンク類(生ビール、レモンチューハイ)
    ・いちご削り
    ・マンゴー削り
    ・かき氷

  • ごきげんよう、クロッフル
    ごきげんよう、クロッフル

    キッチンカー『free dot.』は
    新食感グルメの「クロッフルサンド」と「自家製ドリンク」を中心に、
    繋がりとほっと一息できる時間をご提供いたします。

    クロッフルサンドとは、
    クロッフル生地をワッフル型に焼き上げ、
    様々な食材をサンドするグルメです。

    夏限定でアサイーボウルやいちご氷、杏仁マンゴー氷も登場!

  • BuTaGoRiキッチン
    BuTaGoRiキッチン

    モチモチ太麺に濃厚ソースを絡めた特製焼きそば!目玉焼きとの相性も抜群!

  • Michelle
    Michelle

    ふわっと甘い香りのバンズと粗挽き胡椒の効いたパティ。
    さっぱりさわやかからガツンとにんにくまで、サクッと食べれる5種類のバーガー
    おやつに、またポテトとセットでランチに。
    ぜひご賞味ください!!!

  • 麺匠彩どり.
    麺匠彩どり.

    『アナタの胃袋鷲掴み』
    瀬戸の片隅から日本各地へお届けします
    化学調味料を一切使わず丁寧にスープを仕上げ
    今回は特別に福井産小麦をメインにブレンドした自家製麺使用
    匠の一杯ご賞味ください

  • お団子カフェ
    お団子カフェ

    旬のフルーツを使ったフルーツ飴と冷凍いちごにたっぷり練乳をかけた「いちご削り」は夏の大人気商品です!
    是非、ご賞味ください!

ONE PARK MARKET

  • sui金沢
    sui金沢

    東京と金沢に店舗があり、アメリカ、ヨーロッパのヴィンテージ、レギュラー、ブランドアーカイブ等幅広いジャンルのクオリティ高いアイテムを一点一点ハンドピックにて買い付けたこだわりの古着が揃っております。

  • hico
    hico

    「ageless,genreless,timeless」をコンセプトとしたアクセサリー。ファッション性は勿論の事、着け心地や耐久性にもこだわってひとつひとつ手作業で製作。フィッティングやサイズオーダーと言った対面ならではのご相談は勿論、サイズ直しや修理等、購入後のアフターフォローも対応していますので、是非お立ち寄り下さい!

  • Pierogi
    Pierogi

    大人の遊びをコンセプトに時代に囚われない古着やサングラス、雑貨をセレクトしています

  • a look on books
    a look on books

    usedの服や生地をベースにして様々な手法で手を加え制作したユニセックスウェアと1960-70年代のベトジャンのテイストを研究、モチーフとした手刺繍のキャップやハットを制作しております

    シンプルなものはその場で手刺繍しそれ以外はオーダーも承っております

    是非ご覧ください

  • zukkism
    zukkism

    ものづくりコンセプトは、”どこにも属さない、徘徊族の為の服づくり”です
    辺境の地からお届けします

  • DO THE POGO
    DO THE POGO

    トレンド感と機能性にこだわったサングラス、オリジナル帽子や丈夫な日本製サンダルなどフェスからタウンユースまで幅広くカバーする人気のアイテムをお届けします

  • いちご娘
    いちご娘

    心ときめく、ロマンティックな宝石箱。
    いちご娘は、いちごのように愛らしく、乙女心をくすぐるアイテムを全て手編みで作っています。
    ここでしか出会えないとっておきのロマンティックをぜひ見つけてください。

  • SU
    SU

    「寄木のイヤーカフ」が当店のおすすめです。10種類のカタチ、様々な樹種で制作しており、選ぶところから楽しんでいただけます。年齢男女を問わず人気のアイテムで、普段アクセサリーをつけない男性もつけやすく、フェス出店では特に楽しんでいただいています。その他にも「木の指輪」や「ピアス」「ネックレス」「バングル」等様々なアクセサリーがありますので、ぜひ音楽とともに楽しんでただきたいです!

  • JOJONO
    JOJONO

    金属アレルギーにも対応した、錆びにくく丈夫な素材・サージカルステンレス製のアクセサリーを豊富に取り揃えています。
    リング、ネックレス、ピアス、ブレスレットなど、多彩なラインナップ!

    さらに、パラコードで丁寧に編み上げたストラップも販売しております。スマートフォンやバッグとの相性が抜群で、日常使いに最適です。

  • 古着屋 音色
    古着屋 音色

    新潟市を拠点に移動販売というスタイルで全国を旅する古着屋 音色(ねいろ)です。

    状態の良いものにこだわったアメリカ古着を取扱。
    出店先に加えオンラインストアでも販売中。

    “音楽の聴こえる服”をテーマに、思わず頭の中で音楽が流れだしそうなワクワクする商品をご用意してお待ちしております。

  • THE VERDANT CITY
    THE VERDANT CITY

    THE VERDANT CITYは大阪・堺筋本町を拠点に、生花やブーケ、アレンジメント、店舗やイベントのディスプレイなど、花と緑を通して空間を彩るご提案をしています。
    園芸部では、タンクブロメリアを中心に、アンスリウムなどの熱帯植物、選りすぐりの観葉植物を販売。育てやすい定番から、コレクターも唸るレアプランツまで幅広く取り揃えています。

  • ポフト
    ポフト

    オリジナル雑貨ブランド”POFT”と申します。デザイナー自身が傾倒したカルチャー(映画、音楽、スケートボード、ETC)からの影響をベースに、こんなんあったらええなというアイデアをカタチにしています。

  • しまいびんてーじ
    しまいびんてーじ

    三姉妹で始めたSHIMAI VINTAGE
    日々の小さな営みの中で経験したこと、文化的なコトだったり、モノだったり。様々な角度で、様々な人の立場を想像しながら洋服や雑貨をセレクトしていきます。
    店舗を持たずに、色んな場所で、様々な人に出会う為に、ポッと出てはポッと消えるお店。

  • MarinaKarna
    MarinaKarna

    一度履いたら戻れない。肌にそっとなじむMarinaKarnaのSOKUSEKI SOX
    ”毎日履きたい”が叶います。
    アップサイクル素材+手仕事で生まれた、世界にひとつの靴下。

  • 青彩衣
    青彩衣

    手描きの服屋。青彩衣(あおさい)です。
    輪郭のない服屋。まだ未完成。
    好きな色を好きな世界を。
    手持ちの服にペイントするところから。
    一枚一枚アクリルで手描きしています。
    同じものはありません。全て一点もの。
    似ているようでも、どこか少しずつ違う。
    自分の好きな色を。いいなを探して下さい。
    自分だけの、ほんの少しの特別を。
    特別な日常を。
    今回自分だけのTシャツを作れるワークショップも行います。

  • onamiakiyo
    onamiakiyo

    日々のうつわを作っています

  • greenpepe
    greenpepe

    中南米をメインにネパールや台湾のカラフルな雑貨を並べます。全て現地にてセレクトしてきました。フェスの思い出のひとつになれたら嬉しいです。是非お立寄りください。お待ちしております。

  • toi
    toi

    あそびゴコロをくすぐるわくわくするものづくりを心がけています。世界にひとつのお気に入りを見つけにきてください!

  • TGIF! THANK GOD, IT'S FES!
    TGIF! THANK GOD, IT'S FES!

    フェス/ライブ専用バッグ及び雑貨ブランドのTGIF!です。フェスをより楽しむための各種グッズをご用意してお待ちしております!

  • JFW
    JFW

    フラワーデザイナーによるオリジナルのアクセサリーや雑貨の販売

  • 旅ト眼鏡
    旅ト眼鏡

    国内外からセレクトしたファッション性の高い眼鏡・サングラスに加え、実際のフィールドでの使用を想定した、機能性にもこだわった一本を取り揃えています。

    旅するように全国を巡りながら、その場で視力測定を行い、外遊びや日常にフィットする、最適なアイウェアをご提案しています。

  • Lamela.
    Lamela.

    Lamela.
    (ラメラ)と読みます🌼

    コンセプト
    【only oneをあなたに紡ぐ。】
    Lamela.の商品はすべて一点物です🌍

    ひと針ひと針、心を込めて丁寧に紡ぐ
    世界にたったひとつの手編み作品です。

    同じものは二つとない、特別な一点物。
    あなたの毎日が、ほんの少しあたたかく、
    やわらかくなりますように〰️🌞

    そんな願いを込めて、今日も糸を紡いでいます🧶🪡

  • プリーザーストア
    プリーザーストア

    福井初出店です。来て見て楽しい!「ここにしかないモノ」をお届けいたします。是非手に取ってみて下さいね!

  • 耳つぼやさん
    耳つぼやさん

    お悩みの箇所(ツボ)にアプローチをして、お洒落に健康に!

  • sparkle☆balloon
    sparkle☆balloon

    可愛いものいっぱいです🎵ぜひぜひ遊びに来てくださーい❗

  • TOYZPET
    TOYZPET

    “チープなデザインがどこか癖になる”がコンセプトのポップでキッチュなTシャツ屋さん。
    パンクとビールとピザがすき。
    クスッと笑えるシュールなTシャツたちは、一枚一枚、心を込めて手捺染で制作しています。

  • WIM WORKS
    WIM WORKS

    WIM WORKSは「感情と記憶」をテーマにしたアウトドア用パッキング用品を製作しています。軽量かつ撥水性に優れた高機能素材を使用し、旅の記憶に寄り添う多彩なデザインを展開。一つひとつ丁寧に製作しています。アウトドアが好きなすべての人の、記憶に残る旅を支えたい。それが、私たちの想いです。

  • ramah
    ramah

    フェスを彩るカラフルで個性的なアジアやアフリカの衣料品、雑貨を取り扱っております。
    ネットショップ未掲載アイテム多数!
    イベント時にしか手に入らない一期一会の商品を是非ご覧ください♡

  • *旅の雫*
    *旅の雫*

    珍しいこちらの楽器は、鼻笛……いえ、「はにゃ笛」です。
    鼻息で音を奏でる鼻笛を、かわいい猫の姿に仕上げました♪
    とっても自由な演奏が出来る、不思議で楽しい小さな笛で、あなたらしく奏でてみませんか?

  • さくらギター
    さくらギター

    ギターを中心とした楽器のメンテナンス専門家で、これまでに数百本以上の楽器を手がけてきました。
    もともと自分が上手く弾けなかった経験からこの道に興味を持ち、独学の勉強だけでなく、ギター制作の専門学校で知識と技術を得て、楽器店でも実務経験も重ねました。
    「適切なメンテナンスを行うことで楽器は弾きやすくなり、楽しくなる」ことを知り、それを多くの方に体験してもらいたいと思い、2023年から今の事業を始めました。
    直接お話を聴きながら一人ひとりに丁寧にお応えしたメンテナンスを行なっております。
    大切な楽器を極上の状態に仕上げています。ぜひ、あなたの楽器もお任せください!

会場外福井駅周辺のOPF来場者にお得なショップ