News
ONE PARK FESTIVAL 2025 ONE PARK FESTIVAL 2025

第2弾アーティスト発表

街全体が一つのテーマパークになる音楽フェス
【ONE PARK FESTIVAL 2025】出演アーティスト第2弾 発表!

 

DYGL
jo0ji
never young beach
NIKO NIKO TAN TAN

 

[9/6 SAT]

DYGL ★
jo0ji ★
椎名林檎

 

[9/7 SUN]

never young beach ★
NIKO NIKO TAN TAN ★
Suchmos
ONE PARK Special Band powered by SOIL&”PIMP”SESSIONS

 

・~・ ONE PARK FESTIVAL 音楽顧問 社長 (SOIL&”PIMP”SESSIONS)より ・~・

ONE PARK FESTIVAL 2025 出演アーティスト、第2弾発表です。
今回は4組のアーティストの発表です。

DYGL
DYGLと書いてデイグロー。60’sガレージロックのサウンドを、全曲英語詞でシンプルかつ濃密に掻き鳴らすライブバンドです。アメリカやイギリスを行き来しながら、確実に世界を相手に足跡を残してきた彼らの音は、単純な過去のリバイバルではなく、現代の感性で次のステージへと押し進めようとする信念を感じるんです。
肉体的にかなり高揚する、圧倒的な熱量を届けてくれる彼らのライブは、ONE PARK FESTIVAL始まって以来初めての空間となるかもしれません。

Jo0ji
彼の声を初めて聞いた時は本当に驚きました。昨年、最も心に響いたアーティストの一人です。
ブラックミュージックのリズム感と、リアルな歌詞をストレートに響かせるメロディーライン。オンステージの彼はまさに「表現者」のオーラに包まれ、すごいアーティストが出てきたなあ、と感服した次第です。
これからかなり高いところまで行くであろう彼のパフォーマンスを、今、ONE PARK FESTIVALで見れるのが楽しみですね。

never young beach
2019、2021年に続き、今回で3回目の登場です。懐かく、新しく、心地よく、力強い。そんな事を感じた彼らのライブを初めて体験したのは、もう10年ほど前のとあるフェスでしたが、今でも鮮明に覚えています。そこから定期的に彼らのライブを体験させてもらっていますが、いつでも多幸感と暖かさを与えてくれます。
今年10周年を迎える彼らのサウンドは、唯一無二な世界観の中の、もっともっと深いところまで連れて行ってくれる事でしょう。

NIKO NIKO TAN TAN
2023年に続き2回目の登場です。ジャンルの壁を壊すなんていうレベルではなく、壊した壁ごとミキサーにかけてNIKO NIKO TAN TANという強固な土台を作って、そこに映像も含めた総合芸術としてのライブパフォーマンスを構築していく、とでも申しましょうか。Anabebeのダンサブルなパワードラムと、OCHANの繊細でポップな歌心が、ブリブリと尖ったシーケンスと融合して、それはそれはアガるライブを体感させてくれるわけです。

まだまだ発表は続きます。
どうぞご期待ください。

・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・・~・~・~・・